学校・旅行会社様へ

学校・旅行会社様へ

見て、触れて、感じる
宿泊のかたち

学校・旅行会社様へ

農村民泊は地域に根づいた暮らしをしている普通の一般家庭に宿泊することです。農家であったり、商家、お寺だったりとホテルや旅館などの宿泊施設とは異なります。家庭ごとのルールがあったり、時にはお手伝いが必要なこともありますが、受入家庭のお父さん・お母さんと話したり一緒に食事をする中で、いつもとは違う文化に気づくはずです。気候や方言、家の作りや風景、家庭での過ごし方など。実際に見て、触れて、感じる事ができる体験型の宿泊です。

学校・旅行会社様へ
イメージ

農村民泊について
知っておいてほしいこと

ホテルや旅館などの一般的な宿泊施設とは違い、お手伝いをお願いしたり、守っていただきたいルールなどがあります。

宿泊施設との違い

  • チェックインは午後4時から、チェックアウトは午前9時が基本です。
  • 食事については基本的にかんたんな調理や配ぜんなど、準備のお手伝いをお願いします。受入家庭のお父さん・お母さん・ご家族と一緒にお食事や団らんをお楽しみください。
宿泊施設との違い

農村民泊の設備について

  • お手洗・お風呂・キッチンなどは、基本的には受入のご家族と共用となります。
  • パジャマ・洗面道具(歯ブラシ、はみがき粉、洗顔料など)は用意されていませんので、ご自身でお持ちください。
  • タオルやドライヤーなどは準備されていますが、自分でお持ちいただいてもかまいません。
農村民泊の設備について

体験について

  • プログラムによっては各家庭で農業・文化体験を行うこともございます。教えてくださる方の注意事項をよく守って、けがのないように楽しんでください。

農村には家畜や飼料のにおいがある場所もあります。また配ぜんや布団の上げ下ろしなど、お手伝いをお願いすることもあります。宿泊先はホテル等と違い普通のご家庭であることをご理解の上で、楽しくお過ごしください。

体験について

教員へのサポート

教員へのサポート

サポート1緊急時の対応・連絡体制

緊急時の対応・連絡体制
保険について

万が一の場合に備え、傷害保険や賠償責任保険に加入しております。
詳細は「安全管理に対する取り組みについて」をご参照ください。

サポート2雨天時などの代替プログラム

雨天・荒天時の体験プログラムについては、安全面に配慮した上で、室内作業や工芸品作り体験、世界農業遺産やSDGsをテーマとした特別授業など、代替プログラムを実施します。

サポート3教職員巡回

(各家庭訪問による巡回)ツーリズム高千穂郷スタッフによる引率によって教職員の農泊家庭巡回訪問をします。生徒たちの活動の様子を見学したり家庭の方とのコミュニケーションを図ります。

(タブレット端末を利用したオンライン訪問)受入家庭にiPadを配布します。感染症対策を目的として密になるリスクの軽減や訪問の時間短縮を図ることでより多くの受入家庭とコミュニケーションを図ることができます。また、引率教員皆様の負担を減らすことができると共に、生徒の活動とは別に視察行程を組むことも可能です。

イメージ

高千穂郷・椎葉山地域での
農業・文化体験

高千穂郷・椎葉山地域での農業・文化体験

高千穂郷・椎葉山地域は、農業を基盤として人と自然が共生する独自の生活スタイルが古くから受け継がれており、2015年には国連食糧農業機関(FAO)により貴重な農業文化を擁する地域として「世界農業遺産」の認定を受けております。
また昭和初期に国の重要文化財に指定された高千穂峡や日本神話にまつわる観光名所である天岩戸神社・天安河原・国見ヶ丘などの観光地をはじめとして日本最南の天然スキー場である五ヶ瀬ハイランドスキー場、諸塚村のFSC®森林認証を受けた森林資源の保全・活用の取り組みに関する学習、日之影町の森林セラピー基地、古代から続く焼畑農業が継続されており、平家落人伝説が伝わる椎葉村など、各地区において農林業・歴史・文化・地理学などの幅広い分野での学習が可能です。

体験紹介(教育旅行向け)

農業・文化体験など、さまざまな分野のプログラムがございますので、
季節や人数、実施目的など、ご相談に応じた組み合わせをご提案いたします。

体験紹介(教育旅行向け)
プログラム
農村体験
プログラム
農村体験プログラム
  • 釜炒り茶体験
  • 栗収穫
  • お米収穫
  • ジャガイモ収穫
  • トマト収穫
  • しいたけ収穫
  • キュウリ収穫
  • しいたけコマ打ち
  • 田植え
  • そば収穫

など

自然・歴史・伝統文化
プログラム
自然・歴史・伝統文化プログラム
  • 神楽鑑賞・体験
  • 郷土料理づくり
  • スキー体験
  • フットパス
  • 森林セラピー
  • 観光ガイド
  • わら細工体験
  • お祭り参加体験
  • 竹細工体験
  • 地域活動体験

など

アクティブ・ラーニング型
プログラム
アクティブ・ラーニング型プログラム
  • 世界農業遺産
    中山間地農林業複合システム
    調査研究、SDGs
  • 生物多様性
    (ユネスコエコパークなど)
  • 観光・農業・森林資源調査
  • 農村文化調査
  • 学校交流

など

夏野菜の収穫

夏野菜の収穫

スキー体験

スキー体験

栃又の棚田(世界農業遺産)

栃又の棚田(世界農業遺産)

森林セラピー

森林セラピー

郷土料理(かっぽ鶏)作り体験

郷土料理(かっぽ鶏)作り体験

竹細工作り

竹細工作り

しいたけ狩り体験

しいたけ狩り体験

神楽体験(彫り物)

神楽体験(彫り物)

神楽鑑賞

神楽鑑賞

よくある質問

Q.滞在時間を延長することはできますか?

基本の滞在時間外に農業体験等を希望される場合は、別料金にてご案内が可能です。
ご予約の際など事前にお申し出ください。

Q.どのようなルートが考えられますか?

空港は熊本空港、新幹線の駅はJR熊本駅が最寄りです。関西・四国〜福岡県、大分県、宮崎県発着のフェリーもあります。
九州周遊で人気の観光地である福岡、別府、阿蘇、天草、宮崎中心部、鹿児島を組み込んでの旅程も可能です。

Q.職員の農泊以外での宿泊、滞在中の連絡本部の設置は可能ですか?

各町村にはそれぞれビジネスホテルや旅館があります。また連絡本部はツーリズム高千穂郷の事務局内に設置が可能ですので、必要な際にはご相談ください。

Q.事前学習の資料はございますか?

各町村担当課と連携し、学習目的に沿った資料を事前に送付することができます。
資料代および送料等についてはご相談ください。

Q.学校交流の可能な学校をご紹介いただけますか?

宮崎県内の大学、圏域内の小・中学校、高校との交流が可能です。
学校交流やスポーツ交流、文化交流などご希望の場合は、ご相談ください。

Q.滞在時に外国語対応は可能ですか?

農家民泊の受入家庭については一般の家庭であり、基本的に日本語での対応となります。
身振り手振りやスマートフォンの翻訳アプリを使うなど、皆さん工夫をしてコミュニケーションをとっています。日頃から外国のお客様の受入も行っておりますのでご安心ください。
外国語対応(英語・広東語)が可能なスタッフもおりますので、万が一の際にはお手伝いをいたします。

Q.食物アレルギーへのご対応は可能ですか?

予約後にご回答いただく健康調査票にて、アレルギーの有無をお尋ねします。
事前に打ち合わせを行い、受け入れ家庭と情報共有を行います。

農村民泊のお申し込みはこちら