FULL里体験とは?
皆さんはよく、農村の生活を「スローライフ」なんて言葉で表現していませんか?
実際の暮らしぶりはどうでしょうか?
自然と格闘しながら農業を営む皆さんは、ぜんぜんスローではありません。
夜明けとともに起き、朝飯前で牛に餌をやり、田んぼの水加減を確認し……
作業には農家が何をなりわいにしているか?によってや、時期によって色々ありますが、
いずれも体や機械を使ってこなす重労働です。
朝飯、10時茶飲み、昼飯、昼寝、15時茶飲みがありますが、後は全て作業です。
遅いときには暗くなってからも作業を続ける時もあります。
ですから私達は「フルライフだ!」と言っています。
そんな「Full life」が体験出来るのが「Full里体験」です。
~インバウンドモニターツアー~
山里の持続可能な暮らしの知恵を世界に共有
山間地の食・文化・暮らし・豊かな自然など、最先端都市日本のイメージとは別世界の、知られざる日本(Hidden Japan!)を五感で体感いただくツアーです。
世界農業遺産&ユネスコエコパーク認定の里
日之影町を知るCSVツアー
日之影町は、森林セラピー基地としての取り組みや「世界農業遺産」認定、「ユネスコエコパーク」登録されました。二つの世界認証を持つ町の取組について研修します。
椎葉シェアキッチン ~世界農業遺産の山里
~椎葉の郷土料理を作って食べよう~
8 月2~4日に東京都内で「焼畑ツアー」のフォローアップ企画として、「椎葉シェアキッチン」と称する交流食イベントを開催しました。
椎葉村は日本三大秘境の一つ、民俗学発祥の地でもあります。古来より継承されてきた日本有数の伝統的な焼畑農業や狩猟、村内に26継承されている神楽、山村に暮らす人々の食文化や暮らしの知恵、地域に残る農林業の伝統技術など持続可能なコミュニティについて学ぶことができるツアー。
世界のどこにも無い、椎葉村だけがつないで来た伝統農法「焼畑」が体験出来るツアーです。